メーリングリスト(Google Groups)
申込方法
下記の情報を添えて、計算機室までお申込み下さい。
責任者名
(経済学研究科の教員・係長以上・室責任者の方が メーリングリストの責任者となり、申し込み下さい。)
利用したいメーリングリストのアドレス
「リスト名@e.u-tokyo.ac.jp」となります。「リスト名」の部分を決めてください。
メーリングリスト管理者のメールアドレス(初期設定)
Google Groups におけるオーナー権限を付与します。
○○@e.u-tokyo.ac.jp のメールアドレスもしくは ○○@g.ecc.u-tokyo.ac.jp のアドレスが指定できます。
通常のメールアカウントのみ指定できます。メーリングリストや転送専用アドレスは指定できません。
オーナー権限もしくはマネージャー権限を持つメンバーを登録することで、複数人による管理ができます。
注意事項
アーカイブを利用して届いたメールを保存していくことが可能ですが、「会話を閲覧できるユーザー」の権限を必要以上に広くしないようご注意ください。最も広い「ウェブ上のすべてのメンバー」を選択すると、インターネット上の誰でもメールを閲覧できてしまいます。
メーリングリスト(Google Groups)作成後の設定
Google Groups の Web画面 から Group の初期設定を行って下さい。詳しくは「メーリングリストの操作」をご覧下さい。
同じく、Web画面から、Group の参加者を追加または招待して下さい(初期状態では管理者以外の参加者は誰も登録されていません)。 詳しくは「メーリングリストの操作」をご覧下さい。
Q & A
Q. 自分がメーリングリストに投稿したメールが自分にだけ届きません。 他の人が投稿したメールは届いています。
A. Gmail / G Suite では、自分が送信したメールを[受信トレイ] に表示しません。メーリングリストに送信したメールは、送信者の [送信済みメール] にのみ表示されます。
※(参考情報)自分のメール エイリアスまたはグループ宛てに送信したメールが受信トレイに表示されない。(Google)
Thunderbird をメインで使っていて、自分が送信したメールを含めてスレッド表示したい場合、あらかじめ下記の設定をしておくとある程度助けになります。
「オプション」->「アカウント設定」を選択する。
「送信控えと特別なフォルダー」で「返信元のメッセージと同じフォルダーに返信を保存する」にチェックしておく。
また、差出人情報の「送信控えと特別なフォルダー」タブでも同じことを行う。
Q. メンバー登録を行うときには、そのメンバーに「承認」してもらう必要がありますか。
A. 「直接追加」の機能があり、メンバーに承認してもらわなくても登録することができます。なお、直接追加を行った場合にも、@e.u-tokyo.ac.jp 以外のメンバーへは招待メールが届きます。
Q. 「直接追加」の機能で、招待メールを送らずにメンバー登録できませんか。
A.
@e.u-tokyo.ac.jp のメールアドレス、ECCSクラウドメール(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)のアドレスを登録する場合、「ウェルカムメッセージ」は無くても構いません。「ウェルカムメッセージ」を空欄にして登録すると招待メールは送られません。
外部ユーザ(@mail.u-tokyo.ac.jp を含む)へは、必ず招待メールが送られます。「ウェルカムメッセージ」欄への記入が必須です。
Q. 複数のメンバーを一度に登録できますか。
A. 「直接追加」の機能で、メールアドレスをカンマ ( , ) で区切って入力することで、複数のメンバーを一度に登録できます。
Q. 一度に登録できる人数に制限はありますか。
A. 外部ユーザ(@mail.u-tokyo.ac.jp を含む)を「直接追加」で登録する場合、一度に登録できるのは10人まで、一日に登録できるのが100人までという制限があります。 (参考情報:Google グループのポリシーと制限(Google))
Q. グループの設定で、メンバーの投稿を可能にしています。登録したメンバーの中で、メンバー一覧画面上、「投稿:許可されていません」と出るメンバーがいます。このメンバーはメールが投稿できないのでしょうか。
A. このメンバーが、G Suite を使用しており、そこで、「グループ」のサービスが有効になっていないために出てしまうメッセージですが、このメンバーがグループ宛てにメールを投稿することは可能です。(参考情報:慶応大学)